業務内容
会社・法人の登記
こんなときはご相談ください。
コンプライアンスの観点から、また、企業の信用・ブランド力向上の観点からも正しく登記をすることが求められます。
株式会社のみならず、特例有限会社・医療法人等各種法人にも対応しています。
コンプライアンスの観点から、また、企業の信用・ブランド力向上の観点からも正しく登記をすることが求められます。
株式会社のみならず、特例有限会社・医療法人等各種法人にも対応しています。
- 役員の交代がある
- 本店を移転したい
- 事業を拡大するので会社の目的を追加したい
- 資本金の額を増やしたい・減らしたい
- 会社を解散したい
- 会社を合併したい
- 新たに会社を設立したい
- 定款が旧法のままなので、現会社法に対応したものに変えたい
- 法務の日常的な相談相手になってほしい
不動産の登記
不動産の登記をするにあたっては、税金の考慮が必要な場合があります。
まずはご相談ください。
まずはご相談ください。
- 父が亡くなったので、不動産の名義を変えたい
- 税金対策として、生前に不動産を妻に渡したい
- 住宅ローンの支払いが終わったので、担保の登記を消したい
- 引越しをして住所が変わったが、登記簿上の住所が従前の住所のままである
- 不動産を担保にお金を借りたい
- 不動産を売買したい
- 家を新築した
成年後見制度・遺言
成年後見制度とは、判断能力が不十分な方を法律面や生活面でサポートするための制度です。
当事務所にお越しいただくのが難しい方は、訪問いたします。
当事務所にお越しいただくのが難しい方は、訪問いたします。
- 遠くに住んでいるしっかり者の母が、最近立て続けに高額な健康器具や布団を買っているみたい
- 遺産分割をしたいが、兄弟姉妹に判断能力が不十分な者がいる
- 自分が年老いて判断能力が衰えても、子供たちにはできるだけ迷惑をかけたくない
- 自分には頼りにできる身寄りがいないので、将来のことが不安
- 遺言を書きたいが、書き方がわからないし、遺言の種類もいくつかあると聞いた
- 遺言で、全財産をよく世話をしてくれた亡息子の嫁に渡したい
債務(借金)の整理
借金を整理する方法は一つではありません。
ひとりで悩まずご相談ください。
当職は、簡裁訴訟代理等関係業務認定司法書士です(第712016号)。
ひとりで悩まずご相談ください。
当職は、簡裁訴訟代理等関係業務認定司法書士です(第712016号)。
- 数社から借金をしているが、最近返済が滞りがちになった
- 払いすぎた利息を取り戻せると聞いた
- 借金全額を支払うことは難しいが、どうしても破産は避けたい
- 住宅ローンだけはどうしても払い続けたい
- 知人の借金の保証人となっていたが、支払いの督促が来た
- 父が多額の借金を残して亡くなった